社会保険労務士試験圧勝ブログ!!
ロゴデザイン/ブログテンプレート

TOPページ

Profile

社労士“K”





人気blogランキングへ人気blogランキングへ投票する!


ブログランキング・ブログ村へにほんブログ村資格部門へ投票する!

ブログ検索エンジンへ
ブログ検索エンジン

BS blog Ranking
ブログの殿堂
人気ブログランキング・ランブロ

人気ブログランキング・ランブロ


ブログパーツ








livedoor Blog
Syndicate this site (XML)  

■社会保険労務士試験受験生を応援します!
■諦めることはいつでもできます。しかし、挑戦できるのは今しかない!
■社会保険労務士試験突破のためのキーワードを解説します!
 Powered by 東京都目黒区/社会保険労務士 小泉事務所

暗記は苦痛…
だんだんと暖かい日が増え、日も長くなってきました。
花粉が飛び始めると「春」を感じるという悲しい花粉症の同志さま、
もう春ですね。

そして試験まであと5カ月です

一カ月に一教科やっても間に合いません!(プレッシャー
でも、やりきるしかないです。

さて。

暗記が多いこの試験。
特にやっかいなのが「数字」

各種保険料率だったり、
失業給付の日数だったり、
年金額だったり、
残業代の割増率だったり…

いぢわるな年だと、文言ではなくオール数字の選択試験とか
あったりします。
(あまりにいぢわるで、やっぱり出来が悪く、救済になったりします)

数字の暗記は苦手でも、ここは何とか押さえなければなりません。

そこでおススメは、

「語呂合わせ」

単純なのがいい所。あまり複雑だと元を忘れてしまったり、
何の数字だったか思い出せなかったり…。


自分で好きなように組み合わせて覚えればOK。
語呂合わせサイトもあるみたいなので、「自分で考えてる方が時間ない!」って
人はそちらを覗いてみては?



TOPに戻る前の記事次の記事



トラックバック
 コメント
初めまして。蒼紅と申します。
ちょっと煮詰ってきたので、社労士を検索してここのサイトにきました。

そして、ちょうど数字の暗記が〜〜って感じだったので、寄らせていただきました.
語呂合わせ・・・今まで使ったこと無いんですよ。
使ってみようかな。

モチベーション落ちてきたらまたぼちぼち寄らせていただきますので、よろしくお願いします。
投稿者: 蒼紅  / 書き込み日時:2010年03月29日 10:09

 
TOPページへ

このBlogをチェッカーズに追加 チェッカーズに追加 このBlogをリーダーに追加 リーダーに追加