

Syndicate this site (XML)
|


★一発合格!Mikanさんの体験記! ( 「合格体験記」… )
平成16年試験合格です!
決して、けっして自慢じゃないですが…1回チャレンジで合格出来ました(*・ω・)ノ
勤めていたので大学のオープンキャンパスみたいな講座をとってました。神奈川大学で開講していた講座です。講師がTACの講師だったので、テキストもTACのテキストでした。週1回土曜日だけだったので、たぶん総勉強時間は人より少ないです。講義は朝から夕方までびっしりでしたけど。その代わりかなり受講料が安かったです。10万円以下だったのが魅力的でした。
でも直前にはTACの科目横断の講座や、法改正の講座を受けました。模擬試験や本番の受験料、交通費を含めると15万くらいだったと思います。
私はとにかく基本問題や基本テキストばかりやっていました。勉強時間は少ないと思いますが、直前は腰が痛くて座っていられないほど勉強してました(これはちょっと自慢 )座れないからベッドに寝そべってテキストや問題を解いてました。(…あぁこの根性を大学受験時に出していれば今頃もっと違う人生?!(笑))
8月は1日12時間は勉強していたと思います。
私、模擬試験では一回も合格判定もらったことはありませんでした!しかもギリギリじゃなく、全然合格ラインに達していませんでした でもやるだけやってみようと思ったんです。
やっぱり諦めないことが大切だと、合格発表を見たときに実感しました。
自分の名前を見つけた時は本当に嬉しかったです (今は番号だけみたいですね…)
自分に限界をつくらず、チャレンジして下さい!きっと頑張ったことが報われる日が来るはずです!!
投稿者: Mikanさん 書き込み日時:2010年1月31日 22:15
Mikanさんへ
ご投稿ありがとうございました!一発合格すごいですね!またかなり詳細に書き込みいただき、受験生やこれから受けようと思っている方にはとても貴重な体験記だと思います。本当に諦めないことが肝心の試験ですね…。受験生の皆さんの力になったと思います。ありがとうございました。
|
|


★現役社労士!國本さんより、受験生へ ( 「合格体験記」… )
私は平成15年の試験に3度目の挑戦で合格しました。
人によって仕事の関係で勉強できる時間は様々でしょうが、できる人は数時間、できない人はたとえ10分でもいいので、とにかく毎日コツコツと勉強していくことをお勧めします。
日々の習慣が感動の瞬間を呼ぶと思います。
投稿者: 社会保険労務士 國本豊さん 書き込み日時:2005年12月25日 19:55
國本さんへ
ご投稿ありがとうございました!そうですね、毎日コツコツと…、受験生のみなさんには頑張って欲しいと思います。今日も明日も休まずに…、元旦もないですよ!
|
|


★招き猫さんより、受験生へ ( 「合格体験記」… )
iDE社労士塾通信総合カセット講座で今年合格しました。私は、合格後のイメージ(合格後すぐに独立開業して成功者になる)を強く持って受験に臨みました。3回目の挑戦で今回合格できましたが、合格後の大きな目標があったからこそ落ちてもあきらめずに頑張れたのだと思います。
受験生のみなさん、合格後のあなたのイメージは何ですか?イメージをしっかり描いて、必死で、この高い壁を乗り越えてください。あなたの思いが強ければ強いほど、壁は自ずと低くなっていきますから…、是非!がんばってください。
投稿者: 招き猫さん 書き込み日時:2005年12月24日 23:08
招き猫さんへ
ご投稿ありがとうございました!そうですね、この試験は絶対に超えられないような壁の高い試験ではないと思いますので、受験生のみなさんには毎日コツコツ、絶対に諦めないで欲しいと思います。
|
|

|